山本です
田園風景ブームが来てます山本です
2025.11.25
KADOKAWAさんの先進的で素敵なおもてなしの創立80周年記念式典、超大盛況のゲームマーケットをはじめ、いくつかイベントなどにお招きいただき、予定びっしりの11月でした。
制作物をデザインさせていただいた「アニメ&まんが 聖地EXPO 2025」も超大盛況でした。
知り合いの方にお誘いいただき、つくばワイナリーで開催された「福祉とグルメとコーヒーとあなた」というイベントにも行ってきました。
「チャレンジコーヒーバリスタ」というコンペティションがあるそうで、大会に出場された3チームによるコーヒーをいれる実演がありました。
<※チャレンジコーヒーバリスタ=障がいのある方たちのバリスタコンペティション。コーヒーを通して、障がいの有無に関わらずすべての人がその人らしく活き活きと、命を輝かせて生活できる「インクルーシブな社会」となることを願いたてられた企画>
コーヒーをおいしくいれるという丁寧な作業に、あらためて奥の深さを感じました☕️
(1つ1つを丁寧にとヨガの先生に教わったことが思い出される)
豆から挽いてコーヒーをいれたくなり、久々に近所の焙煎コーヒー店に立ち寄ったらおばちゃんと長話になってしまったけど、エクアドルの自然のことなどいろいろと興味深いお話を聞けて嬉しかったです。
そして、久々つくばに行って、以前つくばの同じような景色の場所に行った時と同じく、帰ってからもしばらく多幸感が続くので、何か、ああいう何にもない田園風景の場所が、そりゃあもう本当に心から好きなんだな私は、とあらためてわかりました🌳🌳🌳
▲コーヒーイベントでコースターを作る織物の体験ができ、(横糸だけ選べる)楽しかったです。
スタッフの方が「庭になってた」という南国の果実もくださいました。
▲コーヒーイベントでの出店がどこも激安で、思わずいろいろと手にとってしまいました。
有機芋の焼き芋、美味です。かわいい手作りの新聞紙のバックに入れてくださいました。この地でとれたというお芋(大きい!のが5本で300円)も帰っておかずにしたところ、しっとりしていてとってもおいしかったです。
▲山や田んぼしかない、こういうところにいると本当に気持ちよくて、なぜか心から完全に幸せな気持ちに満たされます。なぜなのか自分でもわかりましぇん
▲最近遊ぶことが増えたモモさん。寒さに慣れて気温がちょうど良いのかな?
運動不足の冬になる前にしっかり遊んでおこう





